【川崎市】黒猫台湾まつり2025 台湾グルメと二子新地駅周辺のまち歩きを楽しむ!

黒猫台湾まつり イベント

今回は川崎市二子新地周辺で開催された「黒猫台湾まつり2025」にお邪魔しました。

二子新地駅からスタート

東急田園都市線の二子新地駅で下車。前日と違って青空が広がっていました。改札口を出ると、チラシを配布されている方を見かけて声をかけます。

二子新地駅

イベントのスタッフさんだと分かり、パンフレットを1枚いただきました。マップを見ながら会場への行き方を尋ねると、丁寧に教えていただき、遠方から来て土地勘がない私は助かりました。パンフレットを見ると、台湾グルメや雑貨販売、ワークショップ、ライブ、トークショーなど内容盛りだくさんでワクワクしてきます。
大山街道(二子大通り 商和会)へ出るまでにも台湾料理の「佰老亭」さんや猫グッズをたくさん揃えた「ハレノヒ cotocoto」さん等あり、どのお店も賑わっていました。

豆花と刈包を味わう

今回は「黒猫豆花」さんで豆花と刈包(角煮バーガー)を購入します。すぐ近くの公園が飲食できる休憩スペースになっていて、こちらでいただきました。

黒猫台湾まつり

黒猫台湾まつり

試食やお買い物も楽しむ

続いてメイン会場の「駄菓子の木村屋」さんへ。「ディアローゼル」さんで試食させていたただいた「ローゼルの恵みの茶」の他、洛神豆沙など購入しました。と、ここでタイムアップ。帰ってからゆっくりいただきたいと思います。
参加された方々のSNS投稿を見ていると、イラストレーターの佐々木千絵さんがされている「豆花レジンストラップ作り体験」が気になりましたが、後ろ髪ひかれる思いで電車に乗りました。
滞在時間が短くなってしまい残念でしたが、久しぶりに台湾気分を楽しむことができました。何度も言っていますが、そろそろ台湾へ行きたいわんです。

黒猫台湾まつり2025について

日時:2025年5月31日から6月1日の11:00-17:00まで
メイン会場:駄菓子の木村屋

タイトルとURLをコピーしました