彰化県 員林客運 6715路 員林客運彰化站から溪湖站まで乗車記 彰化市にある員林客運の彰化站から、6715路線バスに乗車して渓湖鎮の溪湖站へ向かいます。 員林客運 彰化站 事前にWebサイトで調べたところによると、員林客運の路線バスは台鐵彰化站前から出ているらしいとのこと。ただ、目の前を行き来し... 2020.02.21 彰化県路線バスの旅
嘉義市 洪雅書房 本好きにはたまらない!台湾に関する本を豊富に取り揃える住宅地の本屋さん 今回は嘉義市内にある洪雅書房さんを訪ねます。阿里山森林鉄道の北門駅や檜意森活村からも近い場所にある本屋さんで、台湾関係の本を数多く出されている、片倉佳史さんの著作やガイドブック「自由旅行 台湾」等で紹介されているのを読んで、ずっと行きたいな... 2020.02.13 嘉義市
屏東県 【潮州鎮】上好佳客式炒粄條 スパゲティのような客家の海鮮焼きうどん?炒粄條を味わう! 今回は屏東県潮州鎮で街歩き。その途中に立ち寄った「上好佳客式炒粄條」さんをご紹介します。 上好佳客式炒粄條の行き方 上好佳客式炒粄條の最寄り駅は、台鉄潮州駅。駅前から伸びる中山路と交わる清水路を左へ曲がってしばらく歩くと、潮州のグ... 2020.02.07 屏東県潮州鎮
彰化県 溪州郷 溪州后天宮 街の人々の信仰を集める天上聖母 大空を覆う提灯が風に揺れる 天上聖母(媽祖)を主神とし、他にも多くの神様をお祀りしている溪州后天宮。溪州郷の人々の厚い信仰集めています。近くを流れる濁水溪の反乱抑え、安定した暮らし願ってのこと。海の女神・媽祖に海のへ繋がる川にまつわることもお願いしているのですね。街と... 2020.02.05 彰化県
苗栗県 後龍鎮 苗栗客家圓樓 客家伝統的家屋の土楼を再現!苗栗エリア客家文化の発信基地 台湾高鐵に乗車して高雄方面へ向かう際、苗栗站付近で進行方向に向かって左手の車窓に見える土楼。それが今回訪ねた「苗栗客家圓樓」です。 苗栗客家圓樓の最寄駅 台湾高鐵苗栗站 車窓から見えるとおり、台湾高鐵苗栗站から歩いてすぐの場所にあります。... 2020.02.04 苗栗県
彰化県 彰化市 猫鼠麺 トムとジェリーのようなネーミングの麺!絶品の豚足と一緒に味わう! 今回は、台鉄彰化駅前で街歩きの途中で出会った「猫鼠麺」さんをご紹介します。 猫鼠麺の行き方 台鉄彰化駅前ロータリーから道路を横断して街中へ。陳稜路を歩いてみると…次々と人々が入っていくお店に出会いました。ここにしよう!ということで店内に入... 2020.02.03 彰化県
彰化県 彰化市 阿泉爌肉飯 朝からガッツリ食べる爌肉飯!美味しさに我を忘れ夢中に完食! 爌肉飯(焢肉飯)は、豚の角煮が白ご飯の上にどーんとのった丼。朝からでも、煮汁がしみたご飯と一緒にかきこんで、あっという間に完食できます。今回訪れた阿泉爌肉飯さんは、台湾中部の町・彰化市にある人気店。お昼過ぎには営業を終えてしまうので、早めに... 2020.02.02 彰化県
彰化県 彰化市 正彰化肉圓 老舗でいただく彰化を代表する美食・ぷりぷりの肉圓を味わう! 今回訪れたお店は、彰化市にある「正彰化肉圓」さん。雑誌の台湾特集や旅番組等でも度々取り上げられているので、ご存知の方も多いと思います。いかがですか? 正彰化肉圓の行き方 正彰化肉圓さんの最寄り駅は、台鐵彰化駅。駅前ロータリーから伸びる光復... 2020.02.01 彰化県
嘉義市 Light Hostel 承億輕旅嘉義館 クラシカルな街並みに溶け込んだホステル Light Hostel承億輕旅さんは、台湾で嘉義をはじめ台南や高雄、花蓮と4つ姉妹館があるホステル。今回は「Light Hostel 承億輕旅嘉義館」さんに宿泊しました。 Light Hostel 承億輕旅嘉義館の行き方 台鐵嘉義駅前か... 2020.01.27 嘉義市
嘉義市 咱台灣人的冰 – 台灣人蕃薯糖圓仔湯 陳澄波旧居を利用した嘉義の甘味処 「咱台灣人的冰 - 台灣人蕃薯糖圓仔湯」さんは、屋号にあるとおり、かき氷と蕃薯糖や圓仔湯のような温かいスイーツが美味しいお店。北回帰線が通る嘉義は、冬でも比較的温暖なのでかき氷も食べることができます。 咱台灣人的冰 - 台灣人蕃薯糖圓仔湯... 2020.01.26 嘉義市