台北市

兩喜號魷魚焿 老舗で味わう!イカのとろみスープやエビ春巻き等海鮮小吃を堪能!

夕暮れ時の台北メトロ龍山寺駅に降り立ち、今日の晩御飯を求めて街歩き。ふと視線をあげると、大きく画かれた烏賊の看板が目に入りました。お店の名前は「兩喜號魷魚焿」さん。1921年創業で百年近くの歴史を持つ台湾小吃の老店(老舗)です。 兩喜號魷...
台北市

珠記大橋頭油飯 朝から至福なひととき トロっと半熟目玉焼きをのせた魯肉飯

今回朝ごはんを食べに向かったのは、台北市大同區にある珠記大橋頭油飯さん。魯肉飯と滷白菜をいただきました。 珠記大橋頭油飯への行き方 珠記大橋頭油飯さんの最寄り駅は、台北メトロ中和新蘆線の大橋頭站。淡水信義線から乗り換えが面倒であれば、台北...
台北市

杉味豆花 優しい味わいのシロップに包まれた傅統豆花を味わう!

今回ご紹介する杉味豆花さんは、豆花など台湾の伝統的スイーツの人気店。以前は延三夜市にあったのですが、 現在は台北メトロの雙連駅の近くに移転されています。 杉味豆花の行き方 杉味豆花さんの最寄り駅は、台北メトロの雙連駅。1番出口から地上へ出...
高雄市

【新興区】Single Inn 單人房高雄站前館 高雄駅や美麗島駅 六合夜市が徒歩圏内!便利な一人旅ホテル

今回宿泊したのは、Single Inn 単人房高雄站前館さん。台鐵高雄駅周辺で手軽な宿を探していて見つけました。 Single Inn 單人房高雄站前館への行き方 Single Inn 単人房高雄站前館さんの最寄り駅は高雄站。地上へ...
台北市

周記肉粥店 あっさり熱々の肉粥とサクサクでやわらかい紅焼肉

今回台北で朝ごはんを食べに訪ねたのは「周記肉粥店」さん。屋号にある肉粥が人気のお店です。 周記肉粥店の行き方 周記肉粥店さんの最寄り駅は、台北メトロの龍山寺駅。駅隣接の艋舺公園と龍山寺の間を通る廣州路を歩いて2-3分で到着します。近くには...
嘉義市

蔡家緑豆湯 冷たくオンザロックで味わう!緑豆湯

今回は台湾南部の街・嘉義で、初めて出会った「緑豆湯」をいただきました。 緑豆とは 緑豆とは、その名の通り緑色のお豆さん。「マメ亜科の植物で、ヤエナリ(八重生)の種子のこと」という記述を読んでも、日本ではあまり馴染みがないなと思ったのですが...
台北市

名廚什錦麵 海老や牡蠣など海鮮素材に豚肉など具だくさんの煮込みラーメン!

今回訪れたのは、名廚什錦麵さん。以前は麗珠什錦麵という屋号でした。麵料理を中心とした母の味・台湾家庭料理のお店です。 名廚什錦麵の行き方 名廚什錦麵さんの最寄り駅は、台鐵萬華駅。車やバスが行き交う艋舺大道を渡ります。お母さんに手を引かれた...
台北市

意麺王 下町風情漂う地元の人気店で食べる!乾意麺と豬心

今回訪れた意麺王さんは、地元の人たちに人気のお店。大稻埕公園や迪化街、寧夏夜市から近く、街歩きの途中にふらっと立ち寄ることができます。 意麺王の行き方 台北メトロ雙連站から淡水河へ向かって、民生西路を歩いて重慶北路に。続いて落ち着いた雰囲...
台北市

林家乾麺 モチモチの乾麺とトロトロの黄身が美味しい!蛋包魚丸湯の朝ご飯

今回は台北市内の中正紀念堂から近い、乾麺の人気店・「林家乾麺」さんへ。 林家乾麺の行き方 訪れたのは、土曜日の朝。最寄り駅の台北MRT中正紀念堂駅から寧波西街を歩きます。通りにはどことなくゆるやかな空気が流れていました。初めてのお店に行く...
台北市

萬華区 東石順蚵仔煎 小ぶりだけどプリプリの牡蠣が入ったチャーハンを味わう!

今回訪れたお店は、今でも下町の雰囲気が残る、台北市萬華区にある「東石順蚵仔煎」さんです。 東石順蚵仔煎の行き方 東石順蚵仔煎さんの最寄り駅は、台北メトロの龍山寺駅。地上に出たら、華西街夜市を経由して15分くらい。お店の近くには、艋舺青山宮...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました