嘉義市 安蘭居國際青年旅館 台鉄嘉義駅から徒歩5分!阿里山や嘉義周辺観光に便利なユースホステル 今回は、私がいつも台湾南部の街・嘉義へ行ったらお世話になっている「安蘭居國際青年旅館(An-Lan-Jie Hostel アン ラン ジエ ホステル)」をご紹介します。 台湾鉄路の嘉義駅で下車して歩いて5分程の場所にあり、観光や嘉義名物の... 2019.12.27 嘉義市
彰化県 彰化市 紅葉大旅社 駅前旅館をリノベしてカフェレストランと紅葉親子童玩館に活用 1961年に建てられた紅葉大旅社は、台鐵彰化駅前にあります。この辺りは台北の迪化街、台南の大菜市と並び台湾三大布市としてとても賑わったそうです。衣料関係のお店が多く集まり、用務で宿泊される人を顧客にした駅前旅館多くできました。 紅葉大旅社... 2019.12.23 彰化県
彰化県 彰化市 銀宮戲院 日本統治時代のモダン劇場はフーストファッションNETのお店が利用 週末の台湾中部の街・彰化へやって来ました。彰化と言えば、台鐵彰化站から近い扇形車庫や八卦山風景区の大仏さまを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? まとまった時間が取れたので、ぶらり街歩きに出かけました。今回ご紹介するのが、中華路沿い... 2019.12.20 彰化県
嘉義市 旺萊山嘉義圓環店 人気パイナップルケーキブランドの市内店で鳳梨酥試食とお買い物 台湾南部の街・嘉義市は阿里山の麓に位置し、市内には見どころが多数あります。今回は街歩きの途中で出会った、鳳梨酥(パイナップルケーキ)のお店・旺萊山嘉義圓環店をご紹介します。 旺萊山嘉義圓環店への行き方 台鉄嘉義駅前からメインストリート・中... 2019.12.20 嘉義市
嘉義市 可口火雞肉飯 ご近所さんが集うアットホームな雰囲気のお店で美味しい鶏肉飯! 屋号の可口(中国語で美味しいを意味する)が気になって入ったのは、嘉義市東区にある「可口火雞肉飯」さん。夕ごはんどきの店内は、ご近所さんや顔なじみの方が集い、アットホームな雰囲気があふれていました。 可口火雞肉飯への行き方 嘉義市の中心... 2019.12.18 嘉義市
彰化県 彰化市 彰化鐵路醫院 史跡に指定されたモダンな建物は元鉄道病院 彰化市の中心部に残る旧彰化鐵路醫院の建物が、2019年9月に修復工事を終えたとの情報を聞いて足を伸ばしました。今回は残念ながら中に入ることはできませんでしたが、外からその様子を見学しました。 彰化鐵路醫院の行き方 彰化鐵路醫院の... 2019.12.17 彰化県
彰化県 溪州郷 成功旅社 築100年元旅館をリノベして農業関係の書店とカフェ 文化発信基地に活用 彰化縣では、歴史的価値がある古い建物を保存・補修し、新たにカフェや地域コミニティの場などとして活用されています。今回ご紹介する、溪州郷の「成功旅社」もそのひとつ。宿泊施設をリノベして、農用書店やカフェ、地域の人々が集うスペースとして活用され... 2019.12.16 彰化県
嘉義市 嘉義市 阿進土產牛肉湯 白ご飯が食べたくなる!あっさりスープの牛肉湯 牛肉湯と言えば、台南市のご当地グルメとして有名ですが、私が好きな街・嘉義市内にも美味しいお店「阿進土產牛肉湯」さんがあります。 阿進土產牛肉湯への行き方 台鉄嘉義駅前を通る林森西路を北門駅方面へ向かって歩きます。陸橋の下を通り抜けた後、交... 2019.12.14 嘉義市
彰化県 彰化市 端倪生活 元鉄道職員宿舎をリノベしたカフェ 苺ケーキとアイスコーヒーを味わう! 台湾中部に位置し、北に烏渓を挟んで台中市、南に濁水渓谷を挟んで雲林縣と接している彰化縣。この彰化縣では、現在県内各地の残る歴史的建造物を改修・再利用する活動が行われています。その活動状況をまとめた「老屋點灯-彰化縣歴史老屋活化再利用」という... 2019.12.12 彰化県
台北市 珍果冰果室 華西街観光夜市の老舗で季節のフルーツを盛り合わせ!総合水果物を味わう! 今回は台北・華西街観光夜市で営まれている老舗の水果店・珍果冰果室を訪ねました。 珍果冰果室の行き方 珍果冰果室の最寄り駅は、台湾メトロの龍山寺駅。駅から華西街観光夜市をめざします。 アーケードの下を歩き、桂林路との交差点付近に目指... 2019.12.12 台北市